教員からのメッセージ

MESSAGE

MESSAGE

担当教員から応援メッセージが
届きました!

基礎看護学

基礎看護学は、看護の土台となる科目です。入学した看護学生が、初めて学ぶ専門分野の科目でもあります。
看護は、人に関心を持つことから始まります。そして一つ一つの学びを積み重ねることは、看護師になるための大切な歩みとなります。看護の基礎となる知識・技術・態度を一緒に学び、看護師になるという同じ目標に向かって歩んでいきましょう。

担当教員 小早川 明美 石井 明美 竹内 みどり

地域・在宅看護論

地域の様々な対象とその暮らし、在宅療養者への看護について学びます。
1年生の6月から地域に出て実習もあります。楽しみながら地域・在宅を学びましょう。

担当教員 小野 伴江

成人看護学

成人期は家庭や職場等で様々な役割を担い、責任を負う時期です。その後、徐々に次世代を育てる事が課題となります。
成人期には様々なイベントがありますが、その時期に病気や事故等が起こる対象について成人看護学で学びます。また、病院での実習では、手術を受ける対象や回復に向かう対象等に関わります。退院後も治療が続く対象がいます。新カリキュラムの「成人看護学実習」では、地域のクリニック、透析施設等へ行き、生活をしながら治療を継続している対象について学びます。
成人期はダイナミックな時期ですが、その時期に病気や事故が起こることは人生の大きな転機です。そこに関わる看護師の存在意義は大きいです。あなたの存在が病にある人の大きな支えとなります。看護師を目指すあなたを全力で応援していきます!

担当教員 神林 博昭

老年看護学

老年看護の対象となる高齢者も、皆さんと同じように、「旅行に行きたい」「おいしいものを食べたい」「友だちとおしゃべりしたい」など、やりたいことがあり、夢があります。
高齢者が、疾患や障害をもちながらも、イキイキと暮らすための看護を、一緒に学んでいきましょう。

担当教員 夏谷 志保美 石川 真紀子

小児看護学

貧困、虐待、ヤングケアラー、トランスジェンダーなど子どもを取り巻く社会は多様化、複雑化しています。
子どもの権利を守り、子どもの健やかな成長発達、元気で明るい笑顔を支えるために、一緒に小児看護を学びませんか?

担当教員 海東 智子

母性看護学

「その人らしく産む・育てる」を支える看護を学びながら、自分の健康や人生も考えてみませんか?
キーワードはリプロダクティブヘルス/ライツです。
そして赤ちゃんたちに癒されましょう。

担当教員 石橋 優

精神看護学

現代社会は、そこに生きる人間に、多くのストレスをもたらし心のケアのニーズは増加しています。
その心のケアを一緒に学びませんか。

担当教員 市之瀬 達夫

看護の統合と実践

組織の中で活動する看護師の役割を理解し、保健・医療・福祉チームの一員として協働するシステムや活動を学びます。また、既習の知識と技術を統合し、臨床判断能力を活用して、複数の対象者の優先度を考慮しながら、看護問題を適切かつ安全に解決する看護実践について学びます。
さらに、専門職として自己研鑽を続けるための研究的姿勢や方法について学び、災害時の看護活動や看護における国際的な視野を広げていきます。
3年間、この湘南の地で学び、看護師としての夢を叶えませんか。

担当教員 市之瀬 達夫

学校説明
NEXT12/14SAT